おはようございます!
昨日は、地域の金融機関の方と
家族信託を活用した連携についての打合せを。
改めて家族信託とは何かから、
遺言や成年後見制度との違いなどを
説明させて頂きました。
金融機関では具体的に信託口座を開設し、
受託者の個人財産と分別管理をしていくことになります。
信託口座開設の事務手続きもそうですが、
家族信託を活用したサービスを金融機関と
連携して進めていけるようにしたいですね。
福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、
「辛い思いをして上った山ほど
山頂からの景色は美しい」
です。
さあ、今日も楽しんでいきましょう!